大阪市廃止ってなんやの?(第18回_20201010@東成区民センター)
第18回 自治フォーラムおおさか 大阪市廃止ってなんやの?
~くらしはどうなるん?わたしら損せぇへんの?~
〇司会進行
高谷 幸 氏:大阪大学人間科学研究科 准教授
〇第1部「くらしはどうなるん?」
西脇 邦雄 氏:大阪経済法科大学 教授 「最新の財政シュミレーション」
岡崎 和佳子氏:有限会社 菜の花 代表 「高齢者サービス・介護の現場から」
武 直樹 氏:生野区社協 元職員 「介護保険・社会福祉協議会はどうなる?」
〇第2部「大阪市廃止ってなんやの?」
小西 禎一 氏:元大阪府社会福祉協議会会長
〇第3部「 わたしら 損せぇへんの?」
小西 禎一 氏 × 桜井 智恵子 氏:関西学院大学人間福祉研究科教授
レポート:田岡 秀朋
当日の様子は、youtubeでも視聴いただけます。
https://youtu.be/AfYsyx0w23w?t=528
当日の資料はこちらから。
市が開催する説明会だけでは物足りない。8回でみんなに伝わんの?都構想はメリットばかりなん?ちゃんと知って投票日を迎えよう。そんな思いで、住民投票告示直前の10月10日に「すっきゃねん大阪市」さんが企画されたイベント。自治フォーラムおおさかも共催させていただきました。盛りだくさんな内容でしたが、簡単にその様子をレポートします。
〇くらしはどうなるん?
■不透明な財政シュミレーション
トップバッターの西脇さんは、都構想になってからのお金の話を中心に。行政の試算でも住基ネット…